毎日.jpでは、各記事へのリンクをクリックすると、たいてい、
記事の最初の数行と「続きを読む(記事本体へのリンク)」だけが書いてある中間ページ
に飛ばされる。全文を読むにはさらにクリックせねばならず、たいへんうっとうしい。
ページビュー稼ぎが目的なんだろうか?
この中間ページの名前は、記事本体ページの名前の頭に m を付けただけのようであるので、自動的に記事本体へのリンクに書き換えてしまうGreasemonkeyスクリプトを書いてみた。
http://www.yza.jp/skipmjpmz.user.js
// ==UserScript==
// @name skipmjpmz
// @namespace http://www.yza.jp/skipmjpmz
// @description skip mainichi.jp 's mezzanine page
// @include http://mainichi.jp/*
// ==/UserScript==
( function(){
var a, links;
links = document.getElementsByTagName('a');
for (var i = 0; i < links.length; i++) {
a = links[i];
str = a.href;
if (str.match("(/.*/m20)(.*html)$")) {
topstr = RegExp.$1;
a.href = topstr.substr(0, topstr.length - 3) + "20" + RegExp.$2;
}
}
}) ();
見ての通り全然ユルいので誤書き換えしてしまうかもしれない。
また、ページレンダリング中はまだ書き換えが効いてないので、焦ってクリックしてしまうとダメ。

コメント
効かなくなってますね
確認お願いします
その後ブラウザを換えたりmainichi.jp読まなくなったりで、おそらく今後私はこのスクリプト直すことはしないと思います。
たったこれだけのスクリプトなのでよければご自由に直して使ってください。