コンピュータ マイクロソフト Laser Mouse 6000 私は、マウスのホイールは、クリック感がある(回すとクリクリという感触がある)タイプが好きだ。クリック感のないホイールは好きじゃない。クリック感がないホイールだと、私は、たとえばテキスト打ち込みをしている最中にホイールが回ってしまうんじゃない... 2007.06.21 コンピュータ
OS-9 昔懐かしいことのメモ その昔、OS-9というOS(Mac OS9ではないし、OS/9とも書かない)のファイルシステムは、1つのファイルが48以上に断片化(フラグメント)できない構造だった。これは、■OS-9はディスクメディアの標準セクタサイズとして256バイト/... 2007.06.19 OS-9
Linux CentOS 4.x / emacs で UTF-8 を使う (注:私は主にemacsを 端末(Windows上のUTF-8 TeraTerm Pro with TTSSH2)から使っています。日本語入力はWindows上のIMで行っているわけです)CentOS 4.5 の emacs-21.3-19... 2007.06.14 Linux
コンピュータ perlがわからない いまどき「おまえは何を言っているんだ?」という感じではありますが、perlのいろいろと省略してしまう記法が、不気味。smtpやhttpなどで、「最初の空行」までのヘッダを取り出す、という処理はよくやるけど、(って、いまどきそんなプリミティブ... 2007.05.12 コンピュータ
Linux PopTop (pptpd) PPTP (Point-to-Point Tunneling Protocol)は、MS謹製VPNプロトコルであるので、Windows系をリモートクライアントとしてネットワークに参加させたいときはこれを使うと楽である。WindowsにはPP... 2007.05.02 Linux