コンピュータ 富士ゼロックス 定価148,000円(税抜)のA3カラーレーザープリンタ DocuPrint C3050両面印刷モジュールが別売りなのは残念。両面印刷モジュール込みで考えると価格的インパクトは無いけど、軽量(41.6kg)・ファンレス・そして消耗品交換が前面から行えるのはいいなあ。エプソンLP-S5500はトナー... 2006.10.02 コンピュータ
ネット NTTPC InfoSphereの光ブロードバンド推進キャンペーン2006 (Bフレッツ ファミリー上の固定IP8が月額10,710円) 光ブロードバンド推進キャンペーン 2006→個人で使う Bフレッツ使用 固定IP 8個のサービス比較検討InfoSphereは今年の初めにやっていたキャンペーンと似たキャンペーンを、10月からまたやる。初期費用が無料、そして、春のキャンペー... 2006.10.02 ネット
家電 Impress KADEN Watch 今日から家電ウォッチが出来ていた。個人的に、最近買った家電で一番便利に使っているのは食器洗い機だ。私は食器洗いがめんどくさくてしょうがないのですね。食器を突っ込んで洗剤入れてスイッチ押せば洗ってくれるのはとても便利だ。コップとかピカピカにな... 2006.10.02 家電
モバイル ソフトバンクケータイにしてみようかな ワンプッシュオープンボタン付きで薄さ14.8mmの「705P」 (Impress ケータイWatch)パナソニックはボーダフォンに再参入した形で、今回の各種新サービスへの対応はまだ不十分な状態か?個人的にはP504iの再来的な薄さに期待。B... 2006.09.29 モバイル
Linux CentOS4.4 Intel i915G 内蔵ビデオで Xを使うとハングアップ Intel i915G 内蔵ビデオのマシンで CentOS4.3 x86_64 を使っているときは問題なかったが、CentOS4.4にバージョンアップしたとたん、Xを使うとハングアップするようになった。このマザーボードはAMIBIOSだが、... 2006.09.27 Linux