AV機器

RD-X6 壊れた

2005/12に買った東芝のHDD内蔵DVDレコーダ RD-X6が壊れた。チューナーとして使っているとき、突然映像がフリーズ。しょうがないので強制的に電源を切った。以後、電源を入れると VFDに WAIT という表示がしばらく続いたあと、勝...
コンピュータ

ウイルスバスター2009のポップアップに怒り心頭の巻

ウイルスバスターを8年ほど使っているが、ウイルスバスター2009では妙なポップアップが出るようになった。ウイルス警告のポップアップならかまわないのだが、お友達紹介キャンペーンなんていうポップアップを出されては黙っているわけにはいかない。そん...
STM32

2008/10付けのSTM32のerrata

STM32F10xx8 and STM32F10xxB Errata sheet (Version 5 2008/10, STmicro, PDF)DescriptionCompilers with improved optimizatio...
GPS

備忘録: Garmin eTrex Vista HCx Cold Start

Garmin eTrex Vista HCx の Cold Start (GPS測位を最初からやり直す意味でのCold Start)手順「New Location」機能がそれだが、GPSがOn状態だと、メニューでグレーアウトされていて選べな...
コンピュータ

借った

ATOK2008 を文節単位の細切れ変換で使っているが、いくらなんでも「かった」と入力して「借った」と出るなんてオカシイだろ!そんな日本語ねえだろ!?と思ったら、関西のほうでは言うのか…。しかしオレはそんな言葉を今まで入力したこともないし、...