気になる言葉 エプソンを愛してなんかないけれど エプソンの製品情報とかサポート情報とかを見に行こうとすると、に行かざるを得ない。愛の押し売りはやめてほしい。しかし、A3対応・両面印刷機能標準装備で定価¥168,000のカラーレーザープリンタ LP-S5500が欲しい私であった。2006/... 2005.10.19 気になる言葉
時事 Xeroxプリンタに追跡コード プリントした紙すべてに、勝手に、プリンタのシリアル番号・印刷日時などが、普通では目で見えないような細かいドットでコード化されて刷られているそうだ。やな世の中ですなあ…。ゼロックスのプリンタエンジンは多くのメーカーに供給されているので、ゼロッ... 2005.10.18 時事
未分類 死蔵テレホンカード 携帯の普及と公衆電話の通話料値上がり(ずいぶん前の話だが)で、テレホンカードを死蔵してる人って多いと思う。テレホンカードはNTT(以下、地域会社(NTT東日本・西日本)の意)への支払に使用できることとなっているのだが、●未使用のものに限る●... 2005.10.18 未分類
組み込み系・電子工作 PIC 16F88を初めて使ってみた ちょっとはまった点。RA0/AN0 ~ RA4/AN4 は、デフォルトでA/D入力端子になっている。ANSELレジスタで、A/D端子にするかデジタルI/O端子にするか設定するのだが、ANSELでの設定は、TRISAレジスタでの入出力方向設定... 2005.10.16 組み込み系・電子工作
気になる言葉 弊社からのメールを複製することは著作権侵害のおそれがあります 問い合わせメールフォームページに、表題のような注意書きがしてある会社、いくつか、あるみたいだ。これはおそらく、問い合わせに対する返信の文章を、公開されたくないっす、という牽制のつもりなのだろう。こういう会社って、著作権法における「著作物」の... 2005.10.15 気になる言葉