気になる言葉

ログアウトいたしました

セゾンカードのネットサービス、Netアンサーから「ログアウト」を選ぶと、次のような画面に遷移する。「ログアウト」というアクションを行ったのはユーザーなので、ユーザーの行動を「いたしました」と謙遜語で言うのは、おかしくないかしら?丁寧に書きた...
エンターテインメント

TOHOシネマズの料金改定

映画料金値下げに続報!実は1200円まで下がる。18歳未満は900円!! (チケットぴあ)(略)ぴあの取材で、この料金改定には追加の発表があることが判明した。(中略)詳しくは今月27日に正式発表予定とのことだが、組み合わせての割引とは以下の...

「マフラーがないのがEV」

「マフラーがないのがEV」米国日産タバレス会長 (response.jp)日産がGMに強烈なカンターパンチを見舞った。GMがシボレー『ボルト』を、「EV」と呼ぶことに対してだ。米国の複数メディアの報道によると、デトロイトでこのほど行われた『...
組み込み系・電子工作

H8SX/1653Fの CS0空間の罠

H8SX/1653Fのエリア0(CS0)は、アドレスマップ先頭の2MBの空間だが、内蔵ROM(Flash)有効のモードだと、ここに内蔵ROMも存在している。内蔵ROM有効かつ外部バス有効にすると、内蔵ROMを除いた空間が外部空間になる。H8...
スキー

志賀高原

1月連休に志賀高原にはじめて行った。一日目に急ぎ足で奥志賀からサンバレーまでを一通り滑ってしまって、そうすると橋を渡ったりトンネルくぐったりリフトまで登りだったりと滑る以外の運動も多くて、かなりの筋肉痛になってしまった。さすがに広いな志賀高...